闇を認めて、光を見る

野村訓市さんのファンなのだが、彼が誕生日に投稿したInstagramのポストが素晴らしくて、またさらに好きになった。

“thank you for your birthday mails. Now I’m 46, who said that age is just a number? My back is aching and I can’t bend my knees. But we can still drink and have fun”

僭越ながら要約すると、「誕生日のメッセージありがとう。46歳になったけど、年齢はただの数字に過ぎないなんて言ったの誰だ? 背中はいてーし、ヒザ曲げられねーぞ。でも、まあそんなんでもまだ飲めるし、楽しめるね」。

年齢はただの数字。よく聞く言葉で、実際そうだと思ってもいるのだけど、一方でやっぱり年を重ねるなりの心や体の変化はあって、それを受け入れないで「年齢はただの数字だから気にしない」というのはちょっとカラ元気というか、無理があるなぁとも常々思っている。

闇の存在を否定して光だけしか見ないんじゃなくて、闇があることは認めて、その上で光を見る。そのスタンスが「背中は痛いし、ヒザは曲げられないけど、まあ、それでも飲めるし楽しめる」という言葉に表れていて、好きだなぁと思ったのだ。

わたしは日本人である。今年で45歳になる。できるようになりたいと思ってできるようになったこともあれば、できていないこともある。この先、別にできなくてもいいなと思うこともあれば、できるようになりたいと思い続けていることもある。若い頃にはできたのに、今はできなくなったこともありそうだ。いいところもあるし、あんまり好ましく思っていないところもある。

そういう今の自分をいったん全部受け入れてみる。

受け入れているつもりでいて、じつはカラ元気や無理になっていないか。気づいたときに時々見直してみるとよさそうだ。

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

%d bloggers like this: