01.17.2020

気分が冴えないとき、何をすれば気が晴れるかは、そのときによって全然違うので、ほんと毎瞬、心と会話し続けておいたほうがいい。以前はサーフィンをしたり、筋トレをしたり、ヨガをしたり、体を動かすことがちょっと気分を上げてくれる行為であったけれど、最近はもっぱら読書。あと、入浴。どうやら内向の時期みたいだ。読書といっても説教くさい自己啓発本はいまは受け付けず。小説やエッセイブームもひと段落して、いまはまたパラマハンサ・ヨガナンダの『あるヨギの自叙伝』に没頭(3回目)。先日、撮影のためにヨガナンダの創設したSRF(Self Realization Fellowship)の寺院を訪れたのだけど、そこでクリアヨガのレッスンを伝授してくれるプログラムを行っていることを知り、昨年末よりマイブームの5秒ルールを使って、これまたえいやっと申し込んだ。じつはわたしは夫を亡くしてからしばらくの一時期、「人生目指すのは神との合一だ」と結構真剣に修行していたのだが、なんとここにきてその願望がまたむらむらと湧き上がってきている…どこへ行くんだ、わたし(笑)。アメリカに来てからの6年は、かなり地に足を着けてこの物質世界を生きたので、それを経たいままた精神世界に足を踏み入れたらきっと当時とは違うことを体得できるような気がする。