05.01.2020
5月に入った。
テレワークになって5週間。
人間の適応力とはすばらしいもので
これまで毎日会社に出社していたのが
信じられないと感じるくらい
在宅仕事に慣れた。
ここには何度も書いているけれど
習慣を変えるのには強い意志がいるというより、
脳の働きを知っているかどうかが大きい。
強い意志が求められるのは
最初の違和感を感じる時期だけのことで、
とにかくやり続けると
違和感は違和感でなくなる。
これがつまりコンフォートゾーンを抜ける
ということでもある。
テレワークは自ら望んだものではないが、
変化によって居心地が悪いのは最初だけで
すぐに慣れるのだということを
改めて納得するよい機会になった。
同じやり方で、わたしの習慣は
今年めちゃくちゃ変わっている。
朝晩の日課がすっかり習慣になり、
今となっては洗顔と同じくらい、
やっていないと気持ち悪いものになった。
SNSをなんとなくだらだら見ることがなくなり、
見るのは1日に数分、
「見よう」と決めた時間だけになった。
その変化が、「良い」か「悪い」は、
どういう人生を生きたいかによるから、
みんなが瞑想を習慣にすべきとは思わないし、
SNSと距離を置くべきとも思わない。
ただ、言いたいのは、人は変われるということ。
40半ばになってもなお、脳は変われる。
脳には可塑性があり、鍛えれば
機能を上げられることは科学的にわかっている。
ということで、5月(今日)から、
その日にピンときた言葉(英語)を最後に
掲載することを始めてみます。
とにかく1カ月やってみる。
自分を気分良くするための試みですが、
これを読んでくださっている誰かにも
ピンとくる言葉であったらうれしいし、
英語を勉強している方には今日のドリルみたいに
使ってもらってもいいなと思っています。
Today’s Quote
“Someone’s opinion of you doesn’t have to become your reality”