05.07.2020

相方は音楽が好きで、
ギターやウクレレ、ベースやドラム、
電子ピアノなどを持っているのだが、
最近、何を思ったのか、
「ちゃんとしたピアノの鍵盤を叩きたい」
と言いだした。

日本はどうだかわからないけれど
アメリカでは中古のピアノの
個人売買はわりと普通に行われていて、
ブランドやクオリティーにこだわらなければ
そんなに高くなく手に入ると知って、
まあ、いいんじゃない、とおまかせしていたら、
なんと今日、グランドピアノが届いた。

わたしは幼少時から中学生になるまで
ピアノを習っていたけれど
家にあったのはアップライトピアノで
そもそもグランドピアノなんてものは
学校の音楽室か、ピアノのプロの家にしか
ないものだと思っていたので
びっくりである。

他人と家族になる面白さは
こういうとこだなぁと思う。
自分一人だったら絶対しないことを
相手はごく普通にやってのける。

同じ実家で育った家族は価値観が近いので
ここまでのびっくりは起こりにくい。
たとえばうちの兄か弟であれば、
家にピアノを買うといえば、
当たり前のようにアップライトを思い浮かべ、
たいした疑問なくアップライトを買うように思う。
相方は実家にはピアノはなく、
ピアノを習ったこともなく、
よってなんの先入観もないから
躊躇せずにグランドピアノを
選べたのだと思うのだ。

もうひとつ、プチびっくりがある。
それは「まあ、いいんじゃない」程度だった
わたしの方が興奮しているということ。

玄関を入ってすぐのスペースにある
ダイニングテーブルとチェアが気に入らず、
心ときめくものに買い替えていいかと
相方に相談していて、了解を得ていたのだが、
グランドピアノがそこに置かれることになったので
ダイニングテーブルを買い替える必要はなくなり、
しかし、見るとときめく物を置きたいという
願望は叶えられており、
宇宙はなかなかにくいことをしてくれるなと
一人にんまりしている。

これを機にピアノも再開しようかな。
やりたいことが多過ぎるので
優先順位はだいぶ低いけど、
他人頼りで自分の持ち出したお金は一切なく、
勝手にときめくものがやってきたという
その事実にもまたときめく。

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

%d bloggers like this: