今日のつぶやき

メモリアルデーの三連休。
旅行に出たいがこの状況では行けないねと
つぶやいた他エリアに住む同僚に
「わたしも海くらいしか行かないよ」と
同意する気持ちで返事をしたら
「海いいな!」と返ってきた。

…そうだった。
海に行くって人によっては
ちょっとした旅だ。
ここで暮らしていると身近だから、
多くの人にとって海は日常ではない
ということをつい忘れている。

似たようなことがあったことを思い出した。
以前ライフコーチの上野ハジメさん
単発セッションを受けたときだ。

わたしはいつかは自分で何かやりたい
という願望が強くあって、
そのために足りないものを
いまのうちに準備しておこうと考え
足りないものを見極めようと思って
まずは単発でセッションをお願いしたのだった。

セッション直後は、
いいセッションで刺激になったが、
わたしが得たかった答えとは違ったな…
ま、得たかった答えでなくてもいいか…という感想だった。
が、数日後に急にキンコーン!と腑に落ちた。

わたしは、自分に足りないもの、学ぶべきもの
を知ることを期待していたが、
セッションを通して気づかされたのは、
いまのわたしで勝負できるものがある
ということであった。
理想にこだわらず、いまできることから
まずはやってみればいい。

自分にとって当たり前にできることは
あまりに当たり前すぎて
そこに価値があると気づいていないことが多い。
たまに思い出しても、
慌ただしい毎日の中でまたつい忘れる。
この度の自宅待機期間は
そこを思い出す時間にもなった。

人の話を聞き続けるのが苦じゃない、とか、
家の中にいつづけても結構平気、とか、
そんなことでも、見方次第では価値になる。
ただ類は友を呼ぶで、
自分の周りをみわたすと
同じような人が多かったりする。
だから、それが誰かにとっては価値になると気づきにくい。

どこに身をおけば自分が価値になるのかを
見つけるということ。

見える世界が広いほど
自分を活かせる環境を見つけやすいと言えるから
いろんな世界を知っておくといいでしょうね。

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

%d bloggers like this: