日本も暑いと聞いているが、カリフォルニアも暑い。熱いと書きたい。困ったことに我が家には冷房がない。いや、エアコンはあるんだけど冷房を使ったことがない。朝晩は涼しくなるし、良くも悪くもあまり日の当たらない1階はこの熱暑でも問題ないが、2階は厳しい。そして、この自宅勤務生活で、わたしはその、冷房を使っていない2階で仕事をしている。
それでも特集の制作で余裕のなかった先週まではよかった。めちゃくちゃ集中している(追われているとも言う)から、暑さもさして気にならなかった。ところが、特集制作の佳境(原稿を書くとかレイアウトを考えるとかの楽しいところ)が過ぎ、今は終盤。やるのは事実関係の確認とか校正とか注意力と集中力を要する地味な作業で、アドレナリンも出ないもんだから急に酷暑が身にしみてきた。こうなると自宅よりオフィス勤務がいいなぁと一瞬だけど思ったりもした。
仕事前にサーフィンして存分に水に浸かっているのに、それでも暑い。そして、この文章は、ただ暑いということをどこかに吐き出したいというだけで書いた。おかげで、ちょっとだけ集中力が戻った。いや、別にこの文章のおかげじゃないな、夕方5時になって、太陽の威力が少し弱まったおかげに違いない。助かるのは、こちらは湿気があまりないから(それでもこの一週間はハワイくらいの湿気は感じたけれども)、朝晩になればすっかり涼しくなってくれること。それを期待して、あと数時間耐える。皆さんも夏バテには気を付けて。今日は我が家はそうめんだな。暑い日って料理する気にならないよね? 改めて、お母さん、夏休みも毎日ごはんを作ってくれて、ありがとうと思うのであった。