会社員が個を出すということ

「個の時代」がきたと盛んに言われているので、それに洗脳されているのかもしれないが、確かに「個の時代」がきている気がするなぁと昨今のSNSでひしひしと感じる。

昔は、SNSはリアルなライフと隔ててやるということが主流、とまではいかないけれども、まあ、普通に行われていた。ところが、実名登録が必須のFacebookが出てきて、FacebookがいろんなSNSを買収?するもんだから、他のSNSサービスもFacebookと紐づけられるようになってきて、Instagramでは別世界でいたかったのにFacebookでのリアルな自分を知っている人たちもフォローしてくれるもんだからそこまで別世界にはならない、もしくは別世界を築きたかった自分がちょっと恥ずかしい、ということが起こる。

もちろん、Facebookと関わりないSNSサービスもあるのだけど、アカウント開設のためには電話番号やメールアドレスを登録しないとならず、注意しておかないと自分のコンタクト先を知っている人にお知らせがいってしまったりする。

長々と書いたけれど、つまり、以前は誰にも知らせずに別の人を装う、ということがSNSでは比較的容易にできたが、今はそこまで容易ではないということ。リアルとオンラインはもう別々のものではなく(別々にはしにくくなり)、SNSはリアルな自分のソーシャルなネットワーキングを構築するツールとして使われ始めている。もともとそうだったのかもしれないけど、友達全員とフォローし合おうとは思っておらず、伝わる人だけに伝わればいいなと細々とやっていた私のような者にはちょっとしたレボリューション。それどころか「伝える」というのもSNSの使い方ではもうなくて、やっぱり目的は「繋がる」なんだな、なんて今さら思い始めてもいる。

私個人は、友達と繋がって困るような内容のSNSアカウントは持っていないから、まあ、いいのだけど、今は会社員で、会社の同僚や上司に見られたり、もしくは会社の肩書きでしか私を知らない誰かに見られたりする可能性があることはちょっと居心地悪く感じるのが正直なところ。というのも、SNSは私にとって完全に個人のプロジェクトなので、会社を通じてやっていることと重ねて捉えられてしまったり、私個人の声がうちの会社からの声みたいに捉えられてしまったら困るからだ。

私の実兄は新聞社に勤める記者なのだが、お兄ちゃんも似たような気持ちを多かれ少なかれ抱えているのかなあと感じるようになった。ご存知のように新聞社には新聞社としてのスタンスがある。もちろん、そのスタンスが自分と似ている新聞社に入っているとは思うが(何社か受かった上で選んだので)、それでも事によってはその新聞社のスタンスと自分個人の見解が違う場合があることも多々あると言っている。そういうことをSNSで兄は発信したりするのだが、「・・・新聞の記者」としてその新聞社と違う見解を書くわけだから、なかなかの度胸というか、勇気がいる。

じゃあ、みんな、会社を辞めて個人で活動するといいよ、ということでもないと思う。個の時代だとしても、その個が集まって社会があるわけで、人間は社会性のある生き物というか、社会を作ることで人類が存続しているのだとも思うので。社会性が必ずしも会社とイコールではもちろんないのだけど、組織、チームで動くというのは、人間のできる素晴らしいことの一つとも思うのだ。

それで、現時点の結論として思うのは、組織に属したら個を組織に染まるようにする、という時代ではなくなって、本当に多様な個がいて、その個が寄り集まったのが組織だっていう、意識の転換が求められるのだろうなということだ。

まあ、それって、つい人の目を気にして怯える自分のために書いているんですけど。

私は「良い子ちゃん」の癖があって、異常な責任感を持ってしまい、私個人の活動が会社での仕事を知っている誰かに不快感を与えやしないかということをいつも考えてしまう。ゆえにSNSでは本名ではなくあくまで名前だけで、現在の肩書きなども書かずに活動しているんだけど、私が会社のスタンスと違うことをやったり言ったりしたとしても、個人も大切にするという価値観のもとで見ればそれって当たり前のことだ、いらない責任感を持つな、と自分にあえて言い聞かせたい。

会社に属していてると、XXXX社の何々です、という肩書きがときにすごーく邪魔(ごめんなさい)なんだけど、でも、会社に勤めていてもいなくても、どんなことを考えて、どんなことをやっている人なのか、に重きが置かれていく時代になってきたというのを、SNSを通して感じるので、私も遠慮せず個を出していきたい。もし上司に見つかって、ちょっとやりすぎ、と言われたら、むしろそれはしめしめ、くらいの気持ちで(笑)。あくまでも気持ちは、ですが、そんな最近です。

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

%d bloggers like this: