体の声を作っているのは自分だ

自分的パラダイムシフトが起こっていて、それを少しずつ言語化できるようになってきたので、今後きちんと話せるようになるためにもメモ書きのように書き留めておこうと思う。

2005年頃に心身を壊し、心理カウンセリング、ヨガ、アロマテラピー、ヒーリングと習っていった中で、2008年に雷に打たれたようなちょっとしたスピリチュアル覚醒があって、それが最初のパラダイムシフトであった。以来、体の声、無意識の声、というものを、大事にしてきた。もちろん、大事にしても、その声の通り動けないこともあって、その声と自分の行動を統合してあげるというようなことに自分はここ10年チャレンジしていたのだと思う。

で、そこがだいぶできるようになったいま、新たに起こったパラダイムシフトは、体の声も、無意識の声も、自分の意識で作ったものだ、と腑に落ちたことだ。言い方を変えると、体の声も、無意識の声も、自分で望むように作り出せる、ということ。自分の人生を意図的に創造するというのは、体の声、無意識の声を、意図して生み出すことなのだ。……というようなことはエイブラハムの引き寄せの法則をはじめ、スピ系、自己啓発系でよく言われていることなので頭ではわかっていたんだけど、ようやく自分の体験として落とし込めたというか、実際に使える知恵になったのです。

もちろん、体の声、無意識の声は、深いところから出てくるもので、出てきたものを表面的な意識で「こうしよう」といじることはできない。それは意図的な創造ではなく、我慢、もしくは、抵抗、だ。ここで言いたいのは、出てきたものを変えるっていう意味ではなく、出てくる体の声、無意識の声を作るための要素は自分で選んでインプットしているのだということだ。

ちゃんと書けているかしら……不安だけど繰り返すと、体や無意識といったものに、どういう要素をインプットしているかは自分で選べる、ということだ。というか、自分で選んでいるつもりはなくても選んでいるんである。自覚あろうとなかろうとこれまでの全ての行動と思考、全部が体と無意識にどんどん与えられているんである。そうやって与えたものたちの中から、体の声、無意識の声が出来あがって発せられる。だから、何を与えるかを意識的にすることで、出てくる体の声、無意識の声を変えることができる、ということだ。

わたしは、今まで体の声を聞くことを大事にしていたけれど、もちろんそれがすごく大事なんだけど、それだけでは体に主導権を与えているだけで終わっていた。たとえば、朝、寝起きが悪いとする。体は寝ていたいんだから、寝かせてあげよう、というのがこれまでのわたし。でも、起きたい時間にすっきり起きられる体を自分は作ることができるんだというのがいまのわたし。寝たい、ということは否定しないし、寝たきゃ寝たほうがいいと思うけど、起きてやりたいことがあるなら、自然にすっきり起きられるようなインプットを体と意識に自分が意図的に与えればいいのだとわかったし、それができるようになってきたわけです。からくりさえわかってしまえば、なんも難しくない、簡単なことであった。

体から発せられる声、無意識から発せられる声さえ、作っているのは自分だった。言いかえると、体から発せられる声も、無意識から発せられる声も、自分で変えられる。それを知ることは、人生をかなり大きく変えると思う。

とはいえ、つらい症状という形で体の声、無意識の声が具体的に出ている場合にはそんなこと言われても何をどうすればって感じだと思うし、まずは信頼できる療法を頼るなど、先にやることがあると思う。ただ、症状という体の声を受け取れているなら、それを変える力は自分(の意識)にある。そう言われて重荷になるのであればスルーしてもらっていいし、そう言われてパワーを感じるなら、まずは信じてみることで、次の何かにつながると思います。

こうして言葉にしてまとめると、なんか、当たり前のことだな(苦笑)。なんでそんなこともわかっていなかったんだって。いや、わかっていたんですよ、でも、できていなかった知識はあっても生きた知恵にはなっていなかったのだ。おかげで、世の中で活躍している人、あの人は人間力がある、すごい、と感じる人は、きっとみんなこれができてるんだなっていうこともわかってきた。なんだよもっと早く気づいとけばよかったって思うけど、逆に、この年齢になっても自分がまだまだ変われる、進化できる、伸び代があるっていうのがうれしいです。

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

%d bloggers like this: