内観のとき

このサイトでは久しぶりの更新です。今回書きたいことは、今後の自身のあり方や、やっていきたいことに関わるので、このサイトで書くのが最適と感じて、こうしてキーボードを打っています。このサイトは、私にとって「ねえ、聞いて聞いて!」と、親しい家族や友達にお話しているような感覚で書ける場なのです。読んでくださっている皆さんに、ありがとう、です。

さて、つい先日、IH in LAが主催する講習会に参加しました。今回の講習会は基本クラス→モジュール1→モジュール2とあるのですが、全部取るには合計11日間かかります。いつか絶対に全部受けるという決意はしているのですが、今の働き方で11日間も休むことは自分には心地よくなかったので、今回は基礎クラス(2日間)だけを受講しました。

基礎クラスで学ぶのはIH(Integrated Healing)ではなく、IHで使うキネシオロジーの基本的なこと。なのでIHの入り口にも立っていないというか、入り口に立つための準備のような内容だと思うのですが、それでも、自己変容をめちゃくちゃ促されていることを実感しています。というか、すごい自己変容の最中に自分はいるのだと、ようやく自覚した、というほうがしっくりきます。

実は来年から、私は働き方を変えることを決めており、具体的にいくつかの新しいプロジェクトをスタートすることも決まっています。それにあたって、どうやら私はまず自分を見直さなければならなかったようです。その見直しは思えば、今年の春に、JUNOさんの数秘術鑑定を受けたところからはじまっていました。

そのあと仕事を通じて、たまたまIntegrated Healing in LAの皆さんと会い、体験会に出席。その後、幼い頃からの親友が提供する「セプタグラムソウルジャーニーコーチング」を受け、その度に「Aha! Moment」(気づき)がありました。

先ごろ受けたIHの基礎クラスはそのだめ押し。かと思いきや、なんと、このあと、私はマインドフルネスストレス低減法とマインドフルネスセルフコンパッションのプログラムへの参加も決めているので、まだもう少し見直し期間は続きそうです。ただ、IHの基礎クラスを受けたことで、私はどうやら次に進むために、自分という土台としっかりつながれるような土台固めをしているらしいと気づけた(勘違いかもしれないけれど)のでした(←今ここ)。

自分という土台としっかりつながる。それは、自分をそのまんま受け入れること。そして、そのまんまの自分で人とつながって人生をクリエイトしていくこと。そのために、私は、これまで生きていく過程で必要あって身につけた鎧を脱ぎ捨てる必要があるのです。そして、鎧なしで生きても世界は怖くないんだよ、っていうか、むしろ鎧なしのほうがずっとずっと愛を受け取れるし、必要な人とつながれるんだよ、ってことを信じてて、ハートを開いて世界に出ていくことを求められている。そのための見直しであり、土台固めであり、変容の時期。

それだけ、来年からやりたいことは、自分にとって大事なこと、いや、自分のスピリットなりソウルなり、定義はわからないけれども意識している自分を超えた自分がやりたいことなのだ、とも感じます。だから、自分の力だけでやっているのではないようなサポートを感じます。

こんなスピリチュアルに神聖な気持ちになったのは渡米してからは初めてかもしれないというくらいで、実にすがすがしい。2013年にシャスタに数ヶ月こもってリトリート(結果的に)した時と同じような晴れ晴れしさです。

ここ数年、満ち足りている一方で、なんとなく停滞感もあって、いろいろ動いてきたのですが、答えは外側ではなく内側にあった!そういうの、知識としてわかっているのに、つい、やっちゃうんですね。DoingじゃなくてBeingが大事だぞ、BeingがあってのDoingなのだぞ、と。Beingがそのままだったら、どんなにDoingを変えても変わりません。いや、Doingから変わる場合も全くないとは思わないけれど時間がかかるし、変わっても戻りやすい、と思います。

ともあれ、そんなこんなでBeing、あり方の変容を実感しているような今。まだしばし内観のときは続きそうなので、SNSやnoteの更新頻度は減ると思います。さなぎの気分です。とはいえ、新プロジェクトが動き始める来年からはお知らせしたい事項も増えると思いますので、引き続きお付き合いいただけますとうれしいです。

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

%d bloggers like this: