Updates Category
人は前提をもとにして経験をする
Posted on September 28, 2022 Leave a Comment
執筆担当している動作学のマガジン「動作学というレンズを通して」、最新の記事がアップされました。 「人は、前提をもとに、経験をしている」(こちら) ちなみに私がこの記事の中で、「確かに言われたらその通りだな(けど、普段見落としがちだったな)」と感じたポイントは、前提とは、自分の経験からくる感覚や信念とは違う、ということです。 違うどころか、順番も逆なんですね。
あなたは自分の、人の、キャンドルを守れている?
Posted on September 23, 2022 Leave a Comment
Spirit of a WomanのYouTube、最新動画は、たくさんの人に見ていただきたいです! 私はいず美ちゃんが、そしていず美ちゃんがしている活動が、本当に素晴らしいと心から思っていて、だからできることでその活動に参加したいと思って、まずはYouTubeという形でやらせてもらっているわけなのですが、なんで私がいず美ちゃんを尊敬しているか、その活動に心を動かされているのか、そのエッセンスがぎゅっと詰まっているようなお話を聞けました。
ヤムナボールに激ハマり
Posted on September 17, 2022 Leave a Comment
滝口いず美ちゃんのSpirit of a Woman、最新動画が公開されました。 ここ数回の動画では、体と心のつながりを体感すること、体をケアすることが心のケアにもなること、が主要テーマ。そして、そのためのツールとして、いず美ちゃん自身の生き方も変えたというヤムナボールを紹介しています。
不愉快は消せない、けれど、減らせる
Posted on September 9, 2022 Leave a Comment
更新したのは先週ですが、動作学マガジン「動作学というレンズを通して」の最新投稿のお知らせです。 「不愉快は消せないけれど、減らすことはできる」 私が「知覚行為循環(インプット・プロセス・アウトプット)」の概念を知ったのは4、5年前。この概念が腹に落ちてからというもの、生きるのが本当にラクに、そして、楽しくなったので、かつての私のように「何だか知らないけど漠然と生きづらい」「自分が不幸とは思っていないが、心から楽しめている時間はそう多くない気もする」というような人に何か参考になることがあるんじゃないかと思って、動作学を伝えることに情熱を燃やしています。
日本愛が急増
Posted on September 6, 2022 Leave a Comment
ウェブマガジンStay Saltyの最新号がアップされました。 「カリフォルニアの風」というタイトルでエッセイを連載させてもらっています。 と言いながら、ここ数回はお休みさせてもらっていたので、私のエッセイの掲載は数ヶ月ぶりです。 タイトルにカリフォルニアとついているにもかかわらず、この夏、1ヶ月ほど日本に帰省していたので、今回のトピックは日本です。
子宮のトラブルと、感情
Posted on September 4, 2022 Leave a Comment
YouTubeチャンネル、滝口いず美ちゃんのSpirit of a Woman、最新動画は、心と体のつながり。 特に彼女のクライアントに多いという子宮系のトラブルを抱える方に多い、恥骨の硬さ、というところから、どうして恥骨が硬くなるのか? そこを緩めることで何が起こるのか? と話が展開していきます。 子宮筋腫で悩まされていた私は、いず美ちゃんの話に頷きっぱなし。 まだご覧になっていない方は、ぜひご覧いただけると嬉しいです。チャンネル登録もぜひ!
自分の何を変えればいいが、わかると速い
Posted on August 31, 2022 Leave a Comment
動作学マガジン更新のお知らせです。 「【26】人生に幸せな変化をもたらす」 これ、今まで連載を続けていた中で、私が動作学を知って何が良かったか、一番わかる内容だなぁと自分では思っています。
Iで生きるから、Weで生きるへ
Posted on August 29, 2022 Leave a Comment
今から15年近く前(!)のこと。30代前半だった私は、結婚したいのにできないということに悩んでいました。 その数年前、抑うつ状態で心療内科に通って、カウンセリングなどを受けたことをきっかけに、どうやら起こる出来事というのは自分の無意識によって仕向けられているようだということに気づき始めていて、ではなぜ結婚ができないのだろう、私の無意識にはどんな抵抗があるのだろう、ということを知りたいと思っていました。
カリフォルニアに戻りました
Posted on August 22, 2022 Leave a Comment
約1ヶ月の日本滞在を満喫して、カリフォルニアに戻ってきました。 今回はコロナ禍を経ての3年ぶりの日本、かつ長期滞在は7年ぶり、ということもあってか、実りの多い帰国だったなぁという実感があります。 別の言葉で言うと、ただ漫然と時間を過ごすのではなく、いろんなことを感じてそれを意識的に吸収したという感覚を持つことができた旅でした。
カリフォルニア撮影、始めます
Posted on August 5, 2022 Leave a Comment
フリーランスになるにあたって立ち上げたEartn’n Usというサイトがあるのですが、自分で立ち上げておいて一体何をやりたいのかずっとクリアには見えないままでいました。 Earthn’n Usは、Earth and Us(地球と私たち)をカジュアルに略した言葉で、その名前とおり「地球に、自分に、自然に生きる」というのがテーマ。そこまでは最初から見えていて、忖度なく自分がいいと思った情報を紹介できる場にしたいなと思っていました。 ただ、私が世の中にもっと伝わるといいなぁと思っているようなことは、制作に携わらせてもらっているnoteのマガジン「動作学というレンズを通して」と、YouTubeチャンネル「滝口いず美のSpirit of a Woman」に集約されていると言って過言でなく、それ以外にあえて私が自分の言葉でわざわざ書き伝えたいことは現時点ではそんなにないなぁ、それだったらむしろ動作学とSpirit of a Womanを広めることをがんばりたいし…となって、Eartn’n Usでの投稿はほとんど更新できないままだったのです。